エコキュートの取替施工を行う前に、
次の2点を確認します。
1.ブレーカーが落ちている事
2.お風呂の水が抜けている事
1は施工中の安全対策です。感電しない様にブレーカーを落とします。
完工するまで、お客様はブレーカーに触られないようにお願いいたします。
2は、お風呂の中に水が溜まっていると、施工が出来ません。
設置した後に試運転を行い、浴槽に水を張る私見運転を行いますので抜かせて頂きます。
上記をそれぞれ確認したら、
不凍栓でエコキュートへの給水を止めて、施工開始です。
まずは、貯水タンク内の水を抜水します。
次に既存給湯器に繋がる配管や配線を取り外します。
これらの既存配管や配線は、基本的には流用しますので、傷つけない様に気を付けます。
もし、解体中に配線などに傷が見つけられた場合は、
後々の断線や故障の原因となりますので、
この解体時点で取り外し、新しいものへと交換いたします。
全ての配管と配線が取り外し終え、
抜水も終わり軽くなりましたら、
既設給湯器の撤去です。
それでも成人男性3人~4人ほどでなければ運び出せない重量ですので、
家の壁などにあてないよう、最新の注意を払いながら運び出します。
2.新規給湯器の設置 ~土間の整理、運び入れ、配管接続~ |
|
貯湯タンクとヒートポンプの運び出しが終われば、
土間を整理して、新しいエコキュートの取付準備を行います。
この時、ボイラーからエコキュートに替えられるお客様の場合は、
その多くは土間がないと考えられます。
ボイラーはそこまで重量のあるものではないので、
土間の様にしっかりとした土台が必要ではないからです。
しかし、エコキュートの重量は満水状態であれば400kg前後になりますため、
土間が必ず必要です。
土間の作成を必ずされるようにお願いいたします。
土間の上にエコキュートの取り付けガイドを置き、
タンクの設置向きや位置の微調整を行います。
この位置は、各ご家庭で配管の突出位置が異なりますため、
その家々に合わせた向きと位置を割り出す必要があります。
設置の方向性が決まれば、
土間にアンカーボルトを打ち込み、新しい給湯器の運び入れです。
新しいエコキュートを据置、全ての配管を取付終えれば、
次は屋内のリモコンの交換をします。
リモコンはお台所とお風呂場の2ヵ所にありますが、
その両方を交換します。
リモコン交換も終われば、
貯湯タンクに注水し、試運転の開始です。
この試運転の時に、貯湯タンクに接続した各配管に水圧がかかります。
もし配管の接続に問題があれば、そのつなぎ目から微量ながらも水漏れが認められます。
注視してわずかな水漏れもないように確認をとったら、
各配管の保護を行います。
配管の保護とは、
・凍結からの保護のための、『凍結防止帯の巻き付け』と『凍結防護材の設置』
・紫外線からの保護のための『耐光性のある”キャンパス”の巻き付け』
上記の内容です。
これらを終える頃には、試運転も終了している事でしょう。
(この試運転時点ではまだ水ですが)
システム通りお湯が張れている事、エラー表示がないこと、水漏れがないこと、
これらを確認出来たら、
お客様に使用方法を説明して、施工完了です。
|