プライバシーポリシー
0120-27-1468
営業時間 / AM9:00 ~ PM7:00
定休日 / 日曜日
ito-juken@email.plala.or.jp
関連サイト
before
after
みなさんこんにちは
いつもイトウ住建のブログをご覧いただきありがとうございます
今回は安曇野市で行った温水ルームヒーター交換の様子をご紹介します
National製のものを使っていらっしゃいましたが故障してしまい、エアコンも考えたそうですが、吹き抜けの天井でリビングも広いためエアコンでは効率が悪いということで、今回も温水ルームヒーターにすることになりました
新しく入れた温水ルームヒーターはコロナのもので、室外機のボイラーと大小の室内機2台のセットです
工事の様子と合わせて最後にイトウ住建おすすめの暖房機のリンクを貼っておきます
そちらもご覧ください
ご相談はこちらをclick▼
温水ルームヒーターとは室外機の燃焼熱で温められた不凍液の熱を室内機から出して室内を温める暖房機です
石油ファンヒーターと比較してメリットデメリットをご紹介します
①燃焼
温水ルームヒーターは室外機で灯油を燃焼させます。
室内で燃焼させる石油ファンヒーターに比べ安全で空気も汚れません
燃焼させると水分が出ますが室内では燃焼させないので水分が出ません。つまり結露しにくいのもメリットです
②熱源
不凍液を温めてその熱で室内を温めます
小さなお子さんやお年寄りがいらっしゃっても安心な暖房機です
③燃料補給
石油ファンヒーターのように給油の手間がありません
④換気
空気が汚れないので換気の必要がありません
⑤価格
あえてデメリットを上げるとしたら価格が高いということです
工事の様子です
まず室外機の交換です
古い室外機を撤去して、新しい室外機を設置します
次に不凍液を交換します
5L缶で2缶ぶん交換しました
室外機はこれで終了です
室内機側に移ります
配管は既存のものをそのまま使えたので接続部分の器具の入れ替えだけで済みました
既存の機械と新しい機械の互換性があれば配管はそのまま使えます
最後に室内機を接続、設置して終了です
室内機は大小2台を設置しています
イトウ住建おすすめ暖房機 詳しくはコチラ>>>
イトウ住建では暖房機の交換をはじめ、お風呂やキッチンなどの水回り、トイレや洗面化粧台などの住設機器、ボイラー、エコキュートなど給湯器、屋根や外壁などの外装工事、お庭関係のエクステリア工事と、お家のリフォームなら何でもやります
あなたの困ったを全力サポート!
お家のことでお困りごと、お悩み事、不安、不満がある方は一度ご相談ください
お問い合わせは下の画像をCLICK!メールもしくはラインでお気軽にどうぞ
エコキュート
ボイラー
暖房(温水・FF式)
トイレ
お風呂
キッチン
洗面化粧台
蓄電池・太陽光発電
外壁塗装
屋根塗装
雪止め
外壁サイディング
屋根葺き替え
エクステリア
内装・大工工事
耐震補強
断熱改修
窓・玄関
介護バリアフリー
こんなことまで頼めます