イトウ住建のエコキュート施工実績

太陽光発電と連携!エコキュート代が!辰野町でエコキュート取替工事

before

after

工事のきっかけ
太陽光発電でエコキュートの使用金額を賄いたい、使用中のボイラーから水漏れがあった
施工内容
エコキュートの取替工事、土間の作成(エコキュートの土台として)
施工期間
2日
保証年数
10年
使用材料
CORONAエコキュート 370L
寒冷地仕様
CHP-E37AY3K
工事費用
590,000円

給湯器をお探しの皆様へ

 

本ブログのご紹介の前に…
 

~2021/12/07 火曜日 現在~

イトウ住建にて、給湯器のご用意がございますので、お知らせいたします

 

※本ブログを記述した日時点での在庫の確保となりますため、ご承知くださいませ。


●メーカー 「Panasonic」

●シリーズ 「Lシリーズ」

●給湯器 「ヒートポンプ給湯器エコキュート」

 

●タイプ1 「HE-L37KQS」 3~5人用/370L

→425,000円(税抜)【467,500円(税込)】

+諸経費

●タイプ2 「HE-L46KQS」 4~7人用/460L

→464,000円(税抜)【510,400円(税込)】

+諸経費

●その他特徴 「ぬくもりチャージ機能付 ~お風呂の残り湯の熱さえムダにしない~」、

「寒冷地用 -25℃」「フルオート追い炊き付」「耐震クラスS対応 ~タンクを倒さない~」、

「太陽光発電システム対応 ~余剰電力でお湯が沸かせる!~」

「ECONAVI」「配管洗浄付」「コミュニケーションリモコン付」「真空断熱材」


昨今の”COVID-19”通称コロナウィルスによって給湯器の製造がSTOPしてしまい、

既に冬になってしまったのに、給湯器の故障でお困りになられているお客様が多々いらっしゃると思います。

イトウ住建で、上記の給湯器をご用意することができました

給湯器にお困りのお客様の、ご相談をお伺いできると思います。

宜しければ、私共にご連絡くださいませ。

◆お問い合わせ はこちら  イトウ住建 ホームページ お問い合わせページ

 

キーワード

 ・ 太陽光発電でエコキュート代が・・・!!
 ・ 種類の違う給湯器
 ・ エコキュートのご用意ございますよ!


2021/6/1 施工日

.                          .

本日は上伊那郡辰野町に、エコキュートの設置工事にまいりました。

 

もともとご使用になっていたのは

石油給湯器、いわゆる「ボイラー」です。

 

交換をお考えになられたきっかけは、

 

太陽光発電で給湯器代をまかないたい

 

とお考えになられたからです。

 

エコキュートは太陽光発電との互換性があります。

日中に太陽光発電で蓄電した電気でエコキュートを運用することができるのです。

 

太陽光発電とエコキュートの互換性


なぜエコキュートは経済的と言われるのか・・・?

 

エコキュートは一般的に経済的と言われます。

 

その理由は、「夜の時間帯の電気代が安い」電気料金プランを設定できるからです。

これを時間帯別電灯契約といいます。

 

しかし、その反面、「日中の電気代」は高額になります。

 

 

夜間にしか使用しないのであれば問題ありませんが、

 

冬季に暖を取りたい時などに、お湯や床暖房を使用するなら、

当然「日中の電気代」がかかってきてしまいます。

 

これを太陽光発電の電気を使えば、エコキュートの運用料金の大半をまかなえるのです。

 

 

ご依頼いただいたお客様は、すでに太陽光発電パネルを設置されておられました。

 

これをさらに有効活用するために、ボイラーの不具合を機にエコキュートへの取替を決断されました。

 

ボイラーの異常


ボイラー自体にも異常が・・・

 

ボイラー自体にも不具合がありました。

灯油タンクとボイラーを繋ぐ「銅管」からの水漏れです。

 

銅管は経年劣化により銅が摩耗し、その管の表面が少しずつ薄くなっていきます。

 

10年以上ご使用のお客様であれば、誰にでも起こりうる不具合です。

 

不具合が見られ始めたのが契機となります。

 

今回は、

 

「不具合をメンテナンスしても使い続けるのは恐ろしい」

 

とのお気持ちもあり、

 

交換理由の一端となりました。

 


施工内容のご紹介

~土間の作成~

1.ボイラーの一時退避

土間の作成の前に、ご使用のボイラーを移動します。

 

土間の作成は季節で前後しますが、コンクリートが固まるのに

2~3日要します。

 

固まるまでの間、エコキュートに取り換える訳では無いので、

ご使用のボイラーを使えるように、配管などを延長して

通常通り使える様にしております。

2.土間の設置場所に穴を掘る

土間を作成します。

そもそも何故土間を作らなければならないかというと、

エコキュートの重量が非常に重いからです。

 

ボイラーに比べエコキュートの重量は約10倍以上。

 

コンクリートの土台がないと、地面が陥没してしまうのです。

3.型枠をはめる

コンクリートを流し込んだ時に、しっかりと角柱の形に

なるように、型枠を作ります。

 

この型枠がないと、表面が地面のでこぼこそのままの形に

なってしまいます。すると、上方からの加重をしっかりと

分散できない上、コンクリートそのものの強度も下がって

しまいます。

 

4.コンクリート均し と コンクリートの保護

流し込んだコンクリートを平らにならします。

次に、木の蓋をし、ブルーシートをかけることで、枯れ葉が

入ったり、風でコンクリートの表面が波だったり、

猫が足跡をつけてたり・・・ということを防ぎます!

 

5.土間の完成

コンクリートが固まりきるのには2日前後必要です。

これは季節によって前後しますが、1週間など長い期間は

かかりません。

 

きれいな土間ができました。

 

.                            .

 

~エコキュートの取付~

1.ボイラーを取り外す

土間が完成したら、

いよいよエコキュートの取替にはいります。

 

まずは、ブレーカーを落とし、不凍栓を止めて

現在使用中のボイラーを取り外します。

2.エコキュートを設置する

届いた新しい給湯器の設置に入ります。

重いですし、とても高価な品物ですので、運ぶ際には

3~4人で間違いがないように気を付けます。

 

併せてヒートポンプの設置も行います。

使用されていたボイラーにはない機械ですので、

専用の荷台を作ります。

3.配管を取り付ける

エコキュートに配管を接続します。

この際注意するのは、

1.お湯や水の配管を逆に付けない様にする

2.配管部分の蓋がきれいに締まるように設置する

 

機能的にはもちろん、

見た目も大事に施工いたします!

4.リモコンを取り付ける

屋内とお風呂場のリモコンを取替ます。

 

施工中の注意点は・・・

垂れ下がっているコードを壁の中に落とさないこと!

 

壁の中にコードを落としてしまったなら、取る為に

壁を壊すことも考えなければなりません。

1129 渡邉邸・エコキュート
5.試運転 と 配管の保護

エコキュートに注水し、つないだ配管などから水漏れがない

ことを確認したら、試運転します。試運転が終了するまでに

大体30分かかるので、その間に、配管の保護をします。

6.最終チェック と ご説明

試運転まで終了したら、問題なくお湯をはれたか

目視にてチェックします。

 

この際に、湯量や温度設定などをお客様のご要望を

伺いながら設定します。

ご不明点などあれば、どんどんお尋ねください。

.                            .


最後に

 

今回のお客様は、

太陽光発電パネルをよりよく生かすため、エコキュートへのお取替えを考えられました。

先をお考えになられたとても素晴らしい決断だと思います。

 

ただ、今回の施工のきっかけはそれだけではなく、ボイラー自体の不具合ももちろんありました。

 

不具合が発生すると、メンテナンスをしてもしばらくすると給湯器が動かなくなることがよくあります。

10年以上ご使用の給湯器であればなおさらです。

 

そのため、「太陽光発電は設置してないし、給湯器の取替はまだいいや」とお考えの方がいれば

お気を付けください。

 

機械類は急に動かなくなることがあります。

冬季になるとその傾向は顕著です

 

皆様にご不安ない生活を送っていただくためにも、わたくしどもイトウ住建にお気軽にご相談ください。

 

エコキュート施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ