1.既存給湯器の取り外し ~ドレン作業、配管・配線外し~ |
|
まずは、施工前に不凍栓をしっかりと止めて、
ブレーカーを落とし、安全対策を測ります。
お客様には、湯船の中に水が貯まっていないよう、
栓を抜いておいていただくようお願いします。
事前準備が出来たら、給湯器の取替を行います。
まずは、貯水タンク内の水を全て抜きます。
次に既存給湯器に繋がる配管や配線を取り外します。
これらは、再利用しますので傷つけない様に要注意です。
エコキュートを固定しているアンカーボルトを外したら、
取外しです。
注水状態だと600kg近く、水を抜いた空の状態でも450kgほどの重量がありますので、
大人3~4人で安全を期して撤去します。
運び出しが終わったら、
給湯器を取り付ける土間をきれいに整えます。
新しい給湯器に付属されている取り付けガイドを土間に設置し、
取り付け準備です。
2.新規給湯器の設置 ~土間の整理、運び入れ、配管接続~ |
|
土間の準備ができれば、新しい給湯器を運び入れます。
これもやはり3~4人がかりで、慎重に運び入れます。
事前に土間に設置した新しいアンカーボルトに合わせて設置し、
しっかりと固定したら、
改めて、お湯や水の配管、ヒートポンプとの循環用配管、
リモコンとの配線などを順次接続していきます。
お勝手と浴槽内のリモコンも新しいリモコンに取り換えれば、
機械の取替は完了!
ここまで出来たら、あとは試運転を行い、
システムがしっかりと作動するかのチェックを行います。
この試運転には約30分かかります。
この試運転の間に、
各配管の繋ぎがしっかりできているか、
その接続部から水漏れがないかといったチェックをしっかり行います。
水漏れと一言で言っても、盛大に水があふれてくるとは限りません。
接続部から滲むように水漏れしている場合もあります。
時間をかけてしっかりと、水漏れしていないことを確認いたします。
問題がなければ、各配管の保護を行います。
凍結から守るための”凍結防止帯”と”スポンジ状の防止材”のセット
紫外線から配管を守るための”布状のキャンパス”
保護も終了したら、試運転の結果、つまりは動作が正常に行われたかの確認を行います。
併せて湯量や湯温の設定を行いますので、ご希望があればお気軽にお声がけください。
|